
役職員挨拶

理事会

副理事長
山﨑 栄慈

理事
神崎 孝志

理事
杉江 健二

理事
合田 勇一郎

理事
深谷 義康

理事
古山 和敬

相談役
箕面 純一

相談役
井上 陽平
副理事長
山﨑 栄慈
このたび、一般社団法人宗教者支援協会の副理事長を拝命いたしました山﨑栄慈です。
宗教法人の代表役員を務める傍ら、地域においてはファミリーホーム(小規模住居型児童養育事業)の運営をはじめ、里親会、PTA、自治会、おやじの会等、多方面での地域活動に携わっております。
また、親の代より約40年にわたり海外支援活動を継続しており、東日本大震災以前には十数か国へ支援物資を届けてまいりました。私自身もこれまでに約17か国を訪問し、現在はウガンダ共和国に拠点を構えて支援活動を続けております。
国内外を問わず、困難な状況にある人々に寄り添い、誰もが安心して暮らせる社会の実現に向けて、これまで培ってきた経験を活かしつつ、当協会の理念に則り、微力ながら尽力してまいる所存です。
今後とも、何卒ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
理事
神崎 孝志
宗教者支援協会の理事を務めることになりました神崎孝志です。
主にITコンサルやITインフラ(通信関係含む)の提案構築、PCの設定やトラブル対応を行っております。
又便利屋事業も行っており、病院付添、草刈、家具移動などなど人々の生活に役立つ事業を展開しております。
他に経営者のグループに所属し事務局として事業者間の橋渡しや新卒・中途就業希望者支援等の活動も行っております。
精一杯務めさせて頂きます。どうぞよろしくお願い申し上げます。
理事
杉江 健二
この度、理事を務めることになりました杉江健二です。
名古屋で宗教法人の代表役員を務めながら、養育里親としてファミリーホーム(小規模住居型児童養育事業)を運営し、主に親から虐待を受けた社会的養護を必要とする子どもたちと長年向き合ってきました。その経験から、児童虐待防止活動を行う一般社団法人 青少年養育支援センター陽氣会を設立し、代表を務めております。
増え続ける児童虐待に歯止めをかける為には、親が適切な子育ての仕方を学べる仕組みが必要との考えから、自らの養育経験をベースに、子育て支援プログラム「SS式イライラしない子育て法®」を開発し、全国各地で「イライラしない子育て講座」を開催し、その普及活動を行っております。また、自治体からの委託による児童相談所職員への研修事業や虐待親への更生事業も行っております。
「すべての親子が笑顔で暮らせる社会の実現」に向け、微力ながらつとめさせて頂いております。どうぞよろしくお願いいたします。
理事
合田 勇一郎
この度、宗教者支援協会の理事に就任いたしました合田勇一郎と申します。
常日頃は宗教法人の代表役員をつとめ、また里親活動、保護司、海外人材派遣、そして障がい者就労支援事業の会社を経営しております。
就労支援にあたっては、地域の不耕作地問題から農地を無償貸借し、主に農業によって障がい者の働く居場所づくりに取り組んでおります。
これから宗教者支援協会の理事として、ご相談いただく宗教者様方にお役立ち頂けるものを携えて、より充実した信仰生活を営んでいただけるよう、精一杯努めてまいりたいと存じますので、どうぞよろしくお願い致します。
理事
深谷 義康
このたび、一般社団法人宗教者支援協会の理事を拝命いたしました、深谷義康と申します。
京都にて宗教法人の代表役員を務めながら、保険代理店の営業にも従事しております。
宗教者支援協会では、これまで金融保険部門において相談員として活動してまいりましたが、このたび理事職を兼務させていただくこととなりました。
宗派の垣根を越えて、明るく豊かな理想社会の実現を目指し、「人を助ける宗教者」の支援を通じて、少しでも社会に貢献できるよう精一杯努めてまいります。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
理事
古山 和敬
この度、理事に就任いたしました古山和敬と申します。
愛知県名古屋市にて、宗教法人の代表役員をつとめております。
私のお預かりしている法人は支援協会より多大なご支援をいただき、今夏移転をいたしました。
移転に至るまでゼロから相談を聞いてくださり、懇切丁寧にご指導くださいました。
尽くしていただいたご恩返しと「人をたすける人を支える」という理念に共感し、この度理事のお役目を引き受けさせていただきました。
宗教者の方々が安心して信仰生活を送れるように、又、支援協会のネットワークを広く、強いものになるようにつとめを果たして参りたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
相談役
箕面 純一
このたび、一般社団法人宗教者支援協会の理事長を退任し、今後は相談役として関わらせていただくこととなりました。これまで賜りましたご支援とご厚情に、心より御礼申し上げます。
当協会は、「人をたすける人をささえる」という理念のもと、宗教者による理事会と、信仰を持つ専門家による相談体制によって設立されました。宗派を超えて志を同じくする仲間とともに、歩みを重ねてまいりました。
今後は理事会の新体制を見守りつつ、これまでと変わらず、協会の理念と活動を陰ながら支えてまいります。引き続き、皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
相談役
井上 陽平
このたび、宗教者支援協会の理事を退任し、今後は相談役として関わらせていただくこととなりました。
在任中は、災害救援事業を担当し、多くの皆さまと力を合わせて被災地支援に取り組んでまいりましたこと、心より感謝申し上げます。
今後は一線を退きつつも、これまで培った経験を活かし、新体制のもとでも必要に応じて支援の知恵をお届けできるよう努めてまいります。
被災地の復旧復興、そして「人をたすける人をささえる」協会の理念がより広がっていくことを願い、引き続き陰ながら応援してまいります。
どうぞ今後とも変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。
© 一般社団法人宗教者支援協会 All Rights Reserved.